製品ラインナップ
LINE UP
添加剤
ADDICTION AGENT
-
<h2>PAC-L パワーエアコン リキッド</h2><span>カーエアコン用潤滑添加剤</span>
PAC-L パワーエアコン リキッド
カーエアコン用潤滑添加剤汎用冷媒R-134aに加え新規冷媒R-1234yfにも対応し、またPAG及びPOEいずれにも対応可能なコンプレッサーオイルの添加剤です。フリクション低減や潤滑性を向上することで、パワーロスを軽減し機械の効率を向上します。さらに、冷媒やオイルの劣化を抑制し、安定した油膜により高い防食性を発揮し機械の保護とシステムの維持に貢献します。専用治具によりオイルをそのまま注入可能で、オーバーチャージのリスクが低く安全に施工できます。
添加量:コンプレッサーオイル容量に対し3~6%程度(最大15%を超えないこと)
※R-134a,R-1234yf冷媒兼用、POE,PAG兼用 -
<h2>CLB クーラントブースター</h2><span>冷却水性能復活剤</span>
CLB クーラントブースター
冷却水性能復活剤冷却水の防錆・防食・消泡性能を復活させ、冷却水の寿命を延長する添加剤です。交換作業に伴う廃冷却水の排出を抑制でき、エア抜きなど困難で時間のかかる作業も省略できます。
添加量:冷却水に対して本品が2〜4%になるように使用 -
<h2>F-2 フューエルツー</h2><span>燃料ライン・排出ガスライン系の機能維持メンテナンス剤</span>
F-2 フューエルツー
燃料ライン・排出ガスライン系の機能維持メンテナンス剤燃料ライン系に発生するスラッジやカーボンなどの汚れを抑制し、燃焼状態を改善し排出ガスライン系で広い範囲に悪影響を及ぼすPM(黒煙)を大幅に低減し機能低下や機械寿命の原因となる汚れを抑制します。また、燃料潤滑力を向上させて機械保護性を強化します。
添加率:燃料20 ~ 60Lに1本を使用。F-1と併用する場合は合わせて2%を超えないように添加してください。F-1やD-1でクリーンアップしF-2でキープクリーンという使い方が効果的です。(特許第4612655) -
<h2>D-1 ディーゼルワン</h2><span>ディーゼル向け燃料添加剤</span>
D-1 ディーゼルワン
ディーゼル向け燃料添加剤超高圧燃料供給や電磁式燃料噴射により燃焼制御が精密化され、微量なワニス・スラッジ、特にコモンレール特有の超高圧・高温条件下で燃料中の添加剤や微量の不純物などの劣化物が薄いラッカー状に付着して、インジェクター流量の低下やインジェクターの動作不良の原因となっております。これらのラッカー状劣化物などインジェクターデポジットを強力に除去することで、インジェクターの噴射状態を改善し、排出ガス後処理装置の機能維持等を含めたエンジンシステム全体の性能回復に貢献します。
-
<h2>F-1 フューエルワン</h2><span>清浄系燃料添加剤</span>
F-1 フューエルワン
清浄系燃料添加剤最高純度のPEA注1と相性の良いIVD注2清浄剤を組み合わせ高濃度に配合し、その効果を最大限に引き出す成分構成としたことにより、従来のエンジンはもちろん、近年の省燃費エンジンに最適化し清浄効果を強化しました。燃料に添加するだけで燃焼室・吸排気バルブ・インジェクターなどに堆積したカーボン・ワニス・ガム質などを除去し、新車時のエンジン性能を取り戻します。燃料の酸化劣化を強力に防止し、ガム質・ワニスの発生を抑制し、燃料タンクなどの腐食を防ぎ、潤滑性を高めることが可能で、燃料に必要な性能全般を総合的に引き上げることができます。経年車や初めて清浄剤を使用される車両には2回連続使用が更に効果的です。
添加量:燃料20~60Lに1本を目安に燃料タンクに注入して下さい。
20L未満に使用する場合には1%を超えないように添加して下さい。
注1:PEA(ポリエーテルアミン) 注2:IVD(インテークバルブデポジット) -
<h2>EF エンジンフラッシュ</h2><span>速効性エンジン内部洗浄剤</span>
EF エンジンフラッシュ
速効性エンジン内部洗浄剤交換前のオイルに添加することにより、手軽にエンジン内部を洗浄しスラッジ類を除去します。
添加量:オイル量3 ~ 6Lに1本を使用
使用方法:交換前の使用油に添加し、10~20分アイドリングして新油に交換する
※新油を入れる前に、必ずオイルエレメントを交換してください -
<h2>EPS エンジンパワーシールド</h2><span>オイル上がり・オイル下がり・オイル漏れ防止剤</span>
EPS エンジンパワーシールド
オイル上がり・オイル下がり・オイル漏れ防止剤オイル漏れを防止する実績ある膨潤剤と合わせて、エンジンに使用されるシール材の変化に対応するために、摺動部分の油膜増加に有効なダイラタント流体ポリマーを採用。オイル漏れとオイル上がり・オイル下がりを防止します。また、定評あるリキッドセラミックステクノロジーを採用することで潤滑性をはじめとするオイル性能全体を向上させます。
-
<h2>ECP eクリーンプラス</h2><span>遅効性エンジン内部洗浄剤</span>
ECP eクリーンプラス
遅効性エンジン内部洗浄剤エンジンオイルに添加するだけで、走行しながらゆっくりと時間をかけ、安全にエンジン内部の汚れを除去します。途中添加が可能であり、低粘度タイプのオイルにも安心して使用できます。
添加量:オイル量2.5~6Lに1本使用。
使用方法:オイル注入口より添加する。
※次回オイル交換時には、オイルエレメントも交換してください -
<h2>EP-WB エコカープラス ウォーターブレイク</h2><span>エンジン内部水分除去剤</span>
EP-WB エコカープラス ウォーターブレイク
エンジン内部水分除去剤エンジンオイルの温度が上がりづらいエコカー(ハイブリッド車やアイドリングストップ搭載車)やチョイ乗り車では、エンジンオイル中に水分が蓄積されがちですが、この水分を細かく均一に分散させることで、水分由来のリスク(潤滑状態の悪化、泡の発生、粘度変化、錆の発生)を低減させます。また高温部位での水分蒸発を促進させると同時に、エンジンオイル交換時の水分排出量を増加させることができるエンジンオイル用添加剤です。
添加量:オイル量2 ~ 4Lに1本を使用 -
<h2>EP エコカープラス</h2><span>低粘度油指定車専用エンジン保護剤</span>
EP エコカープラス
低粘度油指定車専用エンジン保護剤近年の自動車使用状況やアイドリングストップ機能搭載車で多く見られる低油温下におけるエンジン保護やエンジン始動時の金属摩耗低減を目的としたエンジンオイル用添加剤です。
オーガニックFMの摩擦低減効果により、低温から高温まで幅広い温度域でエンジン内部を保護します。
エステルよりも優れたオーガニックFMの強力な吸着作用により、油膜が不足しがちな始動時においてもエンジン各部の摩耗を低減させます。 -
<h2>QR クイック・リフレッシュ</h2><span>エンジン機能回復剤</span>
QR クイック・リフレッシュ
エンジン機能回復剤新開発のダイラタント流体ポリマーと高性能添加剤を配合し、多走行車のエンジンの各機能を回復させる添加剤です。圧縮圧力の回復やノイズの低減、オイル上がりやオイル下がりの抑制効果もあります。
添加量:オイル量3 ~ 6Lに1本を使用 -
<h2>S-FV・S スーパーフォアビークル・シナジー</h2><span>エンジンオイル総合性能向上剤</span>
S-FV・S スーパーフォアビークル・シナジー
エンジンオイル総合性能向上剤潤滑性等エンジンオイルに要求される各種性能を総合的に向上させる事ができる添加剤です。タイプが異なる2つのFM(摩擦調整剤)を組み合わせ、その相乗効果により飛躍的に性能を向上させる「Synergy FM テクノロジー」を採用する事で、エンジン内部の摩擦・摩耗だけでなく汚れも防止します。その結果、エンジンの寿命延長や静粛性の向上が期待できます。
添加量:オイル量3 ~ 6Lに1本を使用 -
<h2>S-FD スーパーフォアディーゼル</h2><span>ディーゼルエンジン機能回復剤</span>
S-FD スーパーフォアディーゼル
ディーゼルエンジン機能回復剤コンプレッションの落ち始めた多走行車両からオイル上がりの激しい車両まで、コンプレッションを高めると共にオイル上がりを抑制し、エ,.ンジン出力を回復させます。
また、エンジンオイルの潤滑性・耐熱性・高温清浄性を向上させ、エンジンの消耗を防ぎます。 -
<h2>LC ルブチャージ</h2><span>エンジンオイル性能復活剤</span>
LC ルブチャージ
エンジンオイル性能復活剤途中添加可能な補充型のエンジンオイル性能復活剤です。燃料希釈などにより低下した油膜厚さの回復と、消耗した酸化防止性能及び潤滑性能を回復します。
添加量:オイル量2 ~ 4Lに1本を使用 -
<h2>CR701 CORE701</h2><span>ATF用添加剤</span>
CR701 CORE701
ATF用添加剤近年自動車に搭載される自動変速機は、コンパクトカーやエコカーを中心に省燃費性を重視したCVTと、大排気量車やスポーツ性を重視したプレミアムカーを中心に乗り味・走行性能を重視したステップATへと住み分けられつつあります。しかしながら多段化や緻密なロックアップ等の制御により、省燃費性とスポーツ性の両立を実現した最新の自動変速機であっても、構造的にトルクコンバーター(以下、トルコン)やクラッチでのパワーロスは避けて通ることができません。
CORE701は、特にステップATの走行フィーリング向上をテーマとし、トラクションブースター(トルコンの効率改善)とフリクションブースター(クラッチの伝達効率向上)によるダブルブースター効果によって、力強くスムーズな走りを提供するとともに、素早い変速を実現する究極のATF用添加剤です。 -
<h2>CR601 CORE601</h2><span>究極のガソリン燃料添加剤</span>
CR601 CORE601
究極のガソリン燃料添加剤「良い燃焼」の三大要素に「良い点火」「良い圧縮」「良い混合気」という概念があります。エンジンの開発では、これらを最前の形にすべく、機械構造や素材、制御などに加工や工夫を凝らし、多額な費用と時間をかけています。しかし、この三大要素の中で、エンジン面からは変えられない分野があります。それが「燃料」です。当然、混合気の制御などで最大限の工夫をされていますが、燃料自体は、レギュラーかハイオクを選択する事しか出来ません。この燃料に対してアフターマーケットが販路の当社では、後から燃料に性能を付加するという方法で、「燃焼促進」「潤滑力」「洗浄力」を補助し続けてきた実績があります。さらに、燃料とオイルを混合して「燃料・潤滑」を行う2ストロークエンジンオイルの燃料混合や潤滑メカニズムを応用し、我々の業種だから可能な後添加という形で「燃料」を最適化し、より「良い燃料」を提供するため、WAKO'Sにしか出来ない究極の燃料添加剤に挑み、ここに完成いたしました。
-
<h2>CR503 CORE503</h2><span></span>
CR503 CORE503
人気及び車両開発において国内最高峰のレースであるSUPER GT。そのGT500クラスにおいて常に安定した速さで絶えずシリーズチャンピオン争いを演じるWAKO’S 4CR LC500。
CORE503はWAKO’S 4CR LC500の速さを支えるWAKO’Sの最新最高のテクノロジーをそのままの形で提供したWAKO’S最高峰のエンジンオイル添加剤です。 -
PAC-P パワーエアコン プラス<span>カーエアコン用潤滑添加剤</span>PAC-P パワーエアコン プラスカーエアコン用潤滑添加剤
濃縮配合した特殊誘導体化合物の働きによりコンプレッサーの抵抗を減らし、効率を向上させる添加剤です。高い電気絶縁性によりハイブリッド車/電気自動車に採用される電動コンプレッサーにも使用可能で、エアコン使用時の燃費悪化・パワーロスを低減しエアコンシステムの耐久性を向上します。さらにシステム内部の汚れを分散させる効果もあり、低下した機能を回復します。
添加量:乗用車1台に1本を使用
※R134a専用 -
S-FV・S スーパーフォアビークル・シナジー(20250414)
エンジン性能向上剤
WAKO’Sが誇るオーガニックFMと富士フイルムの超分子技術から生まれたFMとの相乗効果により、両FMが持つ性能をより高めて発揮できる、「Synergy FM テクノロジー」を確立しました。 Synergy FM テクノロジーは、WAKO’S独自のニューリキッドセラミックステクノロジーの効果を強化し、エンジンオイルの総合性能を飛躍的に向上させ、エンジン保護性能と省エネルギー性能をより強化する事ができます。
WAKO’S Club Data WEB ワコーズクラブ
会員登録はワコーズ製品取扱施工店に限らせていただきます。
詳しくは「WAKO’S Club」ページをご覧ください。