製品ラインナップ
LINE UP
4サイクルエンジンオイル
4CYCLE ENGINE OIL
-
<h2>4CR-SR フォーシーアールSR</h2><span>WAKO'S 4CR LC500使用エンジンオイル</span>
4CR-SR フォーシーアールSR
WAKO'S 4CR LC500使用エンジンオイルLEXUS TEAM LEMANS WAKO'Sと共に、過酷なサーキットの現場で鍛え上げたSUPER-QUALITY。極限のテストフィールドであるレースにて、実績を積んだエンジンオイルをそのまま市販化しました。実戦でつくり込んだサーキット品質の4輪専用Full Synthetic エンジンオイルです。
第二世代のSynergy FMテクノロジーを採用し、高温下でも油膜を保持しながらフリクションロスを抑え、エンジンの力を最大限引き出します。 -
<h2>ET ユーロツーリング</h2><span>Full Synthetic Oil 欧州自動車メーカー認証取得オイル</span>
ET ユーロツーリング
Full Synthetic Oil 欧州自動車メーカー認証取得オイルWAKO'Sユーロツーリングは、欧州自動車メーカーが制定したエンジンオイル規格であるACEA、そして日本とアメリカの自動車を視野に入れたAPI規格も取得し、 様々な車種にお勧めできる4サイクルエンジンオイルです。
☆認証品MB-Approval 229.51/229.52 -
<h2>4CT フォーシーティー</h2><span>Full Synthetic スポーツタイプ ストリートスペックエンジンオイル</span>
4CT フォーシーティー
Full Synthetic スポーツタイプ ストリートスペックエンジンオイルベースオイル及び添加剤の最適配合により、走行フィーリングとエンジンオイル性能を高次元で確立したエンジンオイルです。更に新開発の『ドライビングブースター』を配合することで、摩擦を低減すると共に軽快に走行できるエンジンフィーリングを長期間維持できます。また、低温から高温まで幅広い温度に対応するためワイドレンジ粘度グレードの設定や、LSPIやススによるタイミングチェーン摩耗にも対応し、JASO規格:MAも取得しているため、二輪・四輪問わず多様な車両に安心して使用できます。
-
<h2>AAO アンチエイジングオイル</h2><span>多走行・低年式車向けエンジンオイル</span>
AAO アンチエイジングオイル
多走行・低年式車向けエンジンオイル省燃費性能を重視した従来のエンジンオイルでは対応が難しい多走行・低年式車向けに開発された「アンチエイジングオイル(AAO)」。優れた清浄性でエンジン内部をクリーンに保ち、厚い油膜で潤滑性と防振性を強化。蛍光添加により漏れの視認性も向上し、ゴム膨潤性でにじみ・漏れの予防にも効果を発揮します。長期間愛車を大切に使いたい方に最適なエンジンオイルです。
-
<h2>EF-OIL・W エンジンフラッシングオイル ウォータードレーンプラス</h2><span>フラッシング用エンジンオイル(水分除去性能プラス)</span>
EF-OIL・W エンジンフラッシングオイル ウォータードレーンプラス
フラッシング用エンジンオイル(水分除去性能プラス)優れた洗浄成分により、エンジン内部に堆積した酸化生成物等の汚れを強力に除去します。また、水分を油中に安定的に分散させる性能を有し、オイル交換だけでは取り除く事ができないエンジン内部に残留した水分を除去します。
-
<h2>MR-DL1 マルチロードDL-1</h2><span>Full Synthetic DL-1指定車両用ディーゼルエンジンオイル</span>
MR-DL1 マルチロードDL-1
Full Synthetic DL-1指定車両用ディーゼルエンジンオイル環境保護と省燃費対策として制定されたJASO:DL-1に適合。フルシンセティックベースの為、オイル消費が少なく耐熱性や清浄性に優れ、エンジン内部をクリーンに保ちます。
-
<h2>4CR フォーシーアール</h2><span>Full Synthetic レーシングスペックエンジンオイル</span>
4CR フォーシーアール
Full Synthetic レーシングスペックエンジンオイル「究極のローフリクション」を目指し、開発された4サイクルエンジンオイル 。レスポンス性能・耐荷重性・耐摩耗性・清浄性能のどれをとっても最高レベルの性能を発揮します。
-
<h2>EF-OIL エンジンフラッシングオイル</h2><span>エンジン内部洗浄オイル</span>
EF-OIL エンジンフラッシングオイル
エンジン内部洗浄オイルエンジン内部洗浄用のオイルで、細かいクリアランスに浸透し、強力な洗浄力で汚れを分散させ取り除きます。
使用方法:規定のオイル量の3分の2以上を入れ、20~30分アイドリングして新油に交換する
※新油を入れる前に必ずオイルエレメントを交換してください -
<h2>TR トリプルアール</h2><span>Full Synthetic(3D+LCT) レーシングスペックエンジンオイル</span>
TR トリプルアール
Full Synthetic(3D+LCT) レーシングスペックエンジンオイルWAKO’S独自の次世代ベースオイル技術である3Dテクノロジーと 定評あるリキッドセラミックステクノロジー (LCT)がシンクロした4サイクルレーシングスペックエンジンオイル。元来、レスポンス性能と耐熱ダレ性能は相反する性能とされてきましたが、優れたレスポンス性能を維持しながら、極めて高い耐熱ダレ性能、そして快適な走行フィーリングを実現しました。一般道からサーキットまで、全てのフィールドで高い性能を発揮します。
-
<h2>PRO-S プロステージS</h2><span>Full Synthetic(3D+New LCT) 高性能ストリートスペックエンジンオイル</span>
PRO-S プロステージS
Full Synthetic(3D+New LCT) 高性能ストリートスペックエンジンオイル省燃費自動車等で発生するLSPI(Low Speed Pre Ignition:低速早期着火)や、直噴エンジン等で発生するススによるタイミングチェーン摩耗に対応し、省燃費性能を犠牲にせず高いエンジン保護性能を持つ新世代のエンジンオイルです。ベースオイル技術3Dテクノロジーと、WAKO’S独自のニューリキッドセラミックステクノロジー (New LCT)を採用することにより、優れた潤滑性能や酸化安定性能、耐熱性能等エンジンオイルとしての必須性能を高次元に有し、低温から高温まで幅広い温度域でエンジンを保護します。従来のエンジンに加え最新のエンジンの要求性能にも適合することで、低年式車から高年式車、小排気量車から大排気量車、ターボ車、そして最新の省燃費技術を有する自動車など、現在の様々な車両に対応します。また、JASO:MA規格を取得(PRO-S20を除く)しており、2輪車にも安心して使用できます。
-
<h2>WR ダブリューアールS</h2><span>Full Synthetic ハイパースペックエンジンオイル</span>
WR ダブリューアールS
Full Synthetic ハイパースペックエンジンオイル究極の耐熱ダレ性能の実現を目的とした4サイクルエンジンオイル。湿式クラッチ採用の2輪車に対応しています。チューニングエンジンや大排気量車などの熱負荷の高いエンジンの熱ダレを防止し、安定した油膜を持続します。
-
TT タフツーリング<span>Synthetic Oil 配合 ヘビーデューティエンジンオイル</span>TT タフツーリングSynthetic Oil 配合 ヘビーデューティエンジンオイル
コンプレックスエステルを配合したノンポリマー・ヘビーデューティエンジンオイル。
高温下での潤滑性に優れ熱ダレに強く、チューニング車両などの熱負荷の高いエンジンを強力な油膜で保護し、ストリートからサーキットまで幅広く使用できます。また、クラシックバイクやクラシックカーなど、各部のクリアランスが広いエンジンにも適しています。
WAKO’S Club Data WEB ワコーズクラブ
会員登録はワコーズ製品取扱施工店に限らせていただきます。
詳しくは「WAKO’S Club」ページをご覧ください。